
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
ひえカレー, 岩手県, 花巻市, 雑穀
- 雑穀給食で地元の特産品理解 花巻の小中学校(岩手日報)
「ひえカレールー」を使った豚汁
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
岩美町, 松葉ガニ, 鳥取県
- 「松葉ガニ」が中学校の給食に 生徒らは黙々と…(ANN)
給食の食器に収まらない大きさに、生徒たちも興奮です。
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
さんまーぐ, 大槌町, 岩手県, 花巻農業高校, 花農
- 花巻農高生の「さんまーぐ」給食に 大槌の小中で提供(岩手日報)
メンバーが世代交代も経て試行錯誤を重ね、3年がかりで完成させた。
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
全国学校給食週間, 周南市, 地産地消, 山口県
- 児童考案の給食登場、四熊鍋で体ぽかぽか 周南・四熊小(山口新聞)
「体が温まる料理を」との希望から白菜やネギなど同地区産の野菜をふんだんに使った「四熊鍋」ときんぴらこんにゃくの給食を考えた。
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
全国学校給食週間, 南国市, 地産地消, 高知県
- 南国市の全小学校で地元産100%の給食 シャモ、野菜…(高知新聞)
シャモ肉など材料をほぼ100%、地元産で賄った給食
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
佐賀県, 全国学校給食週間, 文部科学省
- 文科省職員食堂で武雄・若木小の給食試食(佐賀新聞)
若木小のメニューは、鶏の緑茶揚げ、キュウリのごまあえ、だご汁、ごはんの4品で、580円。
-
給食関連ニュース, 食中毒関連ニュース
2015.01.30 FRI
ノロウィルス, 中学校給食, 吹田市, 大阪府, 食中毒
- 給食原因の集団食中毒と断定 吹田市(NHK大阪放送局)
生徒などがいずれも同じ給食を食べ、症状も似ていることから、給食が原因の集団食中毒と断定し作った業者を、29日から4日間の営業停止処分に
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
あか牛, ブラウンスイス, 全国学校給食週間, 熊本県, 産山村
- 地域の味、給食にあか牛ステーキ登場 産山中(熊本日日新聞)
生徒39人は150グラムのもも肉のステーキと村内で飼育されているブラウンスイス種の牛乳、地元産のコメなどを味わった。
-
給食関連ニュース
2015.01.30 FRI
岐阜県, 市制60周年, 美濃市
- 市制60周年:岐阜・美濃の小中学校 60年前こんな給食(美濃市)
再現されたメニューはコッペパン、ポテトコロッケ、キャベツの千切り、脱脂粉乳、ポタージュスープの5品。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
中学校給食, 神奈川県, 鎌倉市
- 中学給食保護者アンケート「利用したい」6割以上/鎌倉(神奈川新聞)
「多くの保護者が給食を望む一方、弁当を希望する声もあった。さまざまな意見に配慮し、使い勝手の良い制度をつくりたい」
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
下松市, 山口県, 給食センター
- 下松市小学校給食センター 来年9月から運用(山口新聞)
今年5月の入札で建設業者を決め、同8月に着工、来年7月に完成する予定。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
千葉県, 和食給食, 地産地消, 柏市
- 給食に和食を 一流料理人が考案し 柏の葉小学校で提供(東京新聞)
献立の開発は、農林水産省がご飯給食の普及を図る事業の一環で、全国から地産地消を推進するモデル校が五校選ばれた。
-
2015.01.29 THU
ふるさと給食, 全国学校給食週間, 小豆島町, 琴勇輝, 香川県
- 琴勇輝関、給食ごっつぁんです 小豆島の母校訪問(産経新聞)
「入門して一緒に相撲をやろう」と、得意の“押し”
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
すんき漬け, 伊那市, 全国学校給食週間, 長野県
- 「すんき漬け」食べて木曽応援 高遠の小中学校で特別献立(長野日報)
すんき漬けはカブナの漬物で、塩を使わない乳酸発酵食品。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
三木市, 全国学校給食週間, 兵庫県
- 食で日本一周旅行 学校給食週間に各地の献立 三木(神戸新聞)
地元食材のこの日の献立は黒豆ご飯、牛乳、大根と豚肉のみそ煮込み、白菜の煮浸し、米粉マフィンだった。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
全国学校給食週間, 兵庫県, 播磨町, 赤米
- 赤米入りかつめし給食に登場 播磨・蓮池小児童が栽培(神戸新聞)
同博物館によると、赤米は現代のお米のルーツとされ、奈良時代ごろに食されていたという。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
ホンモロコ, 全国学校給食週間, 地産地消, 栃木県, 那珂川町
- “休耕田産”ホンモロコ、学校給食に登場 那珂川町(下野新聞)
「ホンモロコは町内の5カ所の田んぼで養殖されています。味も癖が無くおいしいので家でもたくさん食べてください」
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
全国学校給食週間, 国立市, 地産地消, 東京都
- 国立づくしの給食 国立市(読売新聞)
カレーライスのサトイモやハチミツ、ゆで野菜のキャベツやハクサイ、ホウレンソウに市内産の食材が使われた。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
全国学校給食週間, 北陸新幹線, 富山県, 砺波, 郷土料理
- 長野の郷土料理、給食に 砺波(北國新聞)
市内では全国学校給食週間に合わせ、30日まで北陸新幹線沿線の郷土料理を献立に加えている。
-
給食関連ニュース
2015.01.29 THU
スズキ, 全国学校給食週間, 兵庫県, 地産地消, 姫路市
- 児童らスズキ堪能 学校給食週間に地元水産物 姫路(神戸新聞)
市内の2012年のスズキ漁獲量は736トンで、全国の市町村で3位。