地産地消タグのトピックス一覧
- 給食関連ニュース 2015.01.22 THU 全国学校給食週間, 地産地消, 大河ドラマ, 山口県, 幕末汁, 萩市
- 萩の食材満載!「また食べたい」給食に幕末汁や赤米ご飯-越ケ浜小(山口新聞)
幕末汁の具材はニンジンやハクサイ、ネギ、カブなどの野菜と豚肉。かつおぶしでだしをとり、塩で味を調えた。豚肉はしし肉の代わりに使ったという。 - 自治体の学校給食関連情報 2015.01.20 TUE 下松市, 全国学校給食週間, 地産地消, 山口県
- 山口県:『まるごと!下松給食の日』を下松市内の全小中学校で実施します!
下松市産の旬の農林水産物を主に使い、同市のキャッチフレーズ「星降るまち」をイメージした献立。 - 給食関連ニュース 2015.01.20 TUE 京都府, 地産地消, 寒ブリ, 舞鶴市
- 京都・舞鶴、給食に寒ブリ 漁港直送、児童「甘くておいしい」 (京都新聞)
給食にはブリが照り焼きで出され、児童たちは「おいしい」などと笑顔を見せながら箸を進めた。 - 給食関連ニュース 2015.01.15 THU なにわ伝統野菜, 地産地消, 大阪府, 河南町
- なにわ伝統野菜の天王寺蕪、学校給食に…子供たちへの思い込め、大阪・河南町の谷川さん
天王寺蕪や田辺大根、毛馬胡瓜(きゅうり)、玉造黒門越瓜(しろうり)、勝間南瓜(こつまなんきん)などなにわ伝統野菜の生産と普及に力を入れている。 - 自治体の学校給食関連情報 2015.01.14 WED 地産地消, 富山県, 氷見市
- 給食に小アジ空揚げ 氷見の保育園、幼稚園で献立に(北国新聞)
「少し苦いけどおいしい」 - 給食関連ニュース 2015.01.13 TUE 地産地消, 猪苗代市, 福島県
- 「ご飯はやっぱり天のつぶ」 猪苗代・小中校給食に地元米(天のつぶ)
これまでは会津産ひとめぼれなどを使用していたが、昨年12月1日からいなわしろ天のつぶに切り替えた。 - 自治体の学校給食関連情報 2015.01.13 TUE 京都市, 京都府, 和菓子, 和食給食, 地産地消
- 給食に漬物や和菓子、日本茶を 京都市「和食」検討会が提言(京都新聞)
アルマイト食器の廃止のほか、京都の伝統的な漬物や和菓子、日本茶の提供、魚が焼ける調理器具の導入などを求めた。 - 給食関連ニュース 2015.01.05 MON ご当地メニュー, 地産地消, 秋田県
- うめえ東北:/3 秋田・大館の「きりたんぽ」 修学旅行生も温め(毎日新聞)
釜炊きのあきたこまちをすり鉢へ。つぶしたものと米粒が残ったものを、7対3の割合になるまで「半殺し」にする。「パチッと音がすると、いい頃合いだ」。 - 2015.01.05 MON 全国学校給食甲子園, 地産地消, 秋田県
- 給食で地元食材学ぶ 秋田県内で取り組み(河北新報)
「調理前の食材に直接触れて理解を深め、将来の料理や食生活づくりの参考にしてほしい」 - 給食関連ニュース 2015.01.05 MON ご当地メニュー, 北海道, 地産地消
- 北海道のご当地メニュー、学校給食で人気 おいしく学ぶ食育の一環 地産地消も進む(北海道新聞)
「北海道にちなんだメニューだと大切に食べなきゃという気持ちが湧くのか、食べ残しが少なくなる」 - 給食関連ニュース 2015.01.05 MON 地産地消, 東京都, 江戸野菜
- 100%東京産の新名物作ろう 都が主導 江戸野菜など活用(東京新聞)
「東京に来る人を歓迎するなら江戸野菜こそおもてなし食材。給食などに需要があり現状でも不足気味だが、売れるなら栽培する農家を見つけるのは難しくない」 - 給食関連ニュース 2014.12.25 THU 地産地消, 広島県
- 給食施設におけるひろしま食育ウィークの取組について
ひろしまドレみそ♪レモン - 食育関連ニュース 2014.12.25 THU 兵庫県, 南あわじ市, 地産地消, 食育
- 新作バーガー:児童とコラボ 「オニオンキッチン」と福良小 感想を参考に改良、販売へ/兵庫(毎日新聞)
オニオンスープで作ったジュレ風の和風だれがかかっています。600円。 - 自治体の学校給食関連情報 2014.12.25 THU 地産地消, 宮城県, 給食献立コンクール
- 宮城県:第2回宮城県学校給食『伊達な献立』コンクールのお知らせ(スポーツ健康課)
本日開催。 - 給食関連ニュース 2014.12.25 THU 地産地消, 牛乳, 鳥取県
- 学校給食牛乳の地産地消 “騒動” 鳥取(朝日新聞)
「県産牛乳を求める声が上がり、生産者も地産地消の重要性に気づかされた」 - 給食関連ニュース 2014.12.24 WED 和泉市, 地産地消, 大阪府
- 和泉市産ミカン“七変化” パン、和菓子、空揚げ…ペースト用途拡大 大阪(産経新聞)
ミカン農家が設立した有限会社と府などが共同で商品開発。 - 給食関連ニュース 2014.12.21 SUN 三番瀬, 千葉県, 地産地消, 船橋市
- 師走の三番瀬で旬のノリ漁 抜群の風味は給食でも大好評 千葉(産経新聞)
「三番瀬ののりは、口にいれるとさっと溶け、味と香りが強いと評価が高い。旬のおいしいのりを味わってください」 - 自治体の学校給食関連情報 2014.12.19 FRI 和泉市, 地産地消, 大阪府
- 和泉市:和泉みかんパンが学校給食に初登場
和泉市内の農家が生産した温州みかんを加工したペーストを生地に練り込んで製造したもの - 給食関連ニュース 2014.12.19 FRI 兵庫県, 地産地消, 香美町
- 近畿農政局長賞に輝く 小代学校給食センター 香美町(日本海新聞)
おめでとうございます。 - 給食関連ニュース 2014.12.19 FRI ジビエ, 北海道, 地産地消, 置戸町
- 野生シカ肉、学校給食で 「厄介者」から「森の恵み」に 置戸町(朝日新聞)
置戸の町名はアイヌ語の「オケトウンナイ(シカの皮を乾かす所)」に由来